DASH QUALITY

NEWS

新着情報

2025.04.25

西三河ファクトリー

ブレーキパッド交換時のブレーキキャリパーピストン戻し作業

皆さん今晩は!
整備士見習いの植田です

世間ではもう明日からGWの方々もいらっしゃるようで羨ましく思っている私です笑
もうお出かけの計画はされましたか?😊
高速で遠出される計画の方もいらっしゃると思います。お出かけ前は愛車の点検して下さいね😊
渋滞や、長い坂道でブレーキを多用する等車にとって過酷な状況での走行になることもあるので、点検だけでも是非Dashへお越し下さいね☺️

さて、今日は車で止まる部分の重要部品ブレーキについてのご紹介になります!
それでは本日の西三河FACTORYブログ始めていきたいと思います♪

サムネイル画像にあったのはマツダ CX-5のリアブレーキキャリパーのブレーキパッドを押しているピストンの画像ですね。
あまり見なれないと思います💦

ちなみに、、

 

こちらはトヨタ プリウスのリアブレーキキャリパーピストンです!
形状が違いますね😅
新しいパッドを入れるために飛び出ているピストンを工具で奥に縮ませるのですが、プリウスは普通に押し込むだけですが上の写真のマツダ車は工具も押し込み方も違うんです💦
マツダ車のリアブレーキキャリパーピストンには十字架のような突起があって、押し込むことでは引っ込まず、2枚目の写真の特殊工具で突起の溝に工具の突起を合わせて時計回りに回しながら押し込みます!
そうすることでマツダ車のリアブレーキキャリパーピストンは縮みます💦
当初私も知らなくて、長谷川工場長に教わって初めて作業しました💦
本当に車種、メーカーによって構造が違って面白いですよね😄

ブレーキは車の止まる部分の重要部品ですので何かブレーキの違和感や異音等を感じた際にはすぐ点検にきて下さいね😊
それでは!


Dash 西三河
販売、継続車検、修理、タイヤ交換、電装品取付、カスタム、もしもの時のレッカー搬送、保険対応、レンタカー貸出などもやらさせて頂きます!
自社指定工場があるDashだからこそのトータルカーライフサポート‼︎
何から何までDashにお任せ下さい!